いずものブログ

自分の考えを残したいです

2018-01-01から1年間の記事一覧

仕事を続けるということ

自分にとって勤める意味 入社してから数十年たち、いわゆる老害な存在として会社にしがみついている僕。労働者として労働時間を提供する僕。なんだか、思考停止になっていて、なぜ今の仕事を続けているのか分からない。つづける理由もない気がする。不甲斐な…

サウザーさんのVoicey を聴いて

通勤の楽しみ Voicey を毎日通勤中に聴いている。昨日は久しぶりにサウザーさんを聴いた。一時サウザーラジオのみ聴いていた。それは、サラリーマンの仕事や考え方、自分の生き方に強い懸念を持っているからだ。どうしても振り回されているような、ある意味…

置き去りにされた自転車

通勤路にあった自転車 自転車通勤の僕。夜9時に会社を出て、ボーっとしながらVoiceyを聴いて元気をもらいながら自転車で家路を走っていた際に、ポツンと自転車を見つけた。幅の狭い自転車専用道路のトンネル内。トンネルといっても長さは10mもない。幅は1m…

ある飲み会から気付いたこと

中国からの来訪者参加の飲み会 会社に関わる中国からの来訪者と夕御飯を食べる機会があったのだけれど、そこから学べることがたくさんあった。本当に中国は聞いた限りだと夢のような国だと思った。 現金が必要ない これは、ちきりんさんの書籍やブログにもあ…

TOEIC

TOEIC 先週末数年ぶりにTOEICを受験した。英語の力量を可視化できるミラクルツール。テストは自分のパンドラの箱を開ける儀式、つまりある分野の知識の不足が露呈する面白くない試み。 事前に勉強せず、力量を試したのだから、結果を見るまでもないのだけど…

自分の成長曲線

成長曲線 自分の成長曲線を過去と未来で描いたときに、どんな姿になるのかな、今後はどうなるのかなと考えてみると、30歳から何も変わっていないのが分かる。また、2年刻みで考えてもさほど職責の範囲も変化がない。 これは、宮大工さんやお寿司やさんのよう…

自分の価値

自分の価値って値札がないから至極分からない。主観で能力を相対的に比較すると、負けてしまう。相手の良いところが目立つし、悪いところも具体性がないから比較の目安に触れない。例えば、相手が幸せそうに見えると、悪そうなところが見つかっても、幸せな…

活路が見えないという、思い込み

仕事の目的は、本質的には、食べること、寝ることだと思うのだけれど、僕の場合は社内評価があげることだ。しかし、現実は違い、社内評価は下がる一方に思える。とりわけ、期末は期首に掲げた目標が達成できない現実が露呈し、理想と現実のギャップに押し潰…

前向きに生きるには

見たくない現実 10月といえば、社内人事異動の告知。昇進した人の発表会だ。相変わらず悲しいことに後輩がどんどん昇進している。それを見る度に憂鬱になり、自分の仕事や生き方を自分に問いかける。でも、いつも同じで、ふさぎこんで終わり。妬んで恨んで、…

受動的自分

仕事を早く覚えたり、行動したりする姿勢として、能動的態度がよいとされている。指示で行動する前に、自分で考えてクリティカルパスを自分で描けるよう訓練するためだ。効率を上げるには、事象を経験的な感性だけではなく、定量的に解釈し、効果を見極める…

子供対象のお仕事体験会

少子化で国内の人手不足が課題となっている中、地方の島根県も同じ課題がある。とりわけ人口が少ないこの県では、人手不足は県経済の衰退に繋がる大きな課題だろう。 一方で、画一的な生き方ではなく、多様な生き方を目指す社会風土が少しずつ地方にも芽生え…

無関心

この夏の災害は大きいものが続いている。あれだけテレビやSNSで実情が報道されていても、何もしていない。何もしていない自分達が何もなかったように、何も意見を言わず、暮らしている。 背徳感を持ちながら目の前のどうでもいいことを処理することに慣れ、…

島根の価値

『距離感以上の疲労感』 先日島根から福井に出張で移動した。特急やくも→新幹線のぞみ→特急サンダーバード。12:30に出雲を出発し、福井に18:30につくと言う6時間の長丁場。出雲空港と繋がる空港は、東京、大阪、福岡、名古屋(小牧)、静岡、仙台、隠岐(島根)…

現金の効能

このところ、現金を使用しないようにしている。妻は、現金の出し入れでお金の流れを把握したいようだけど、時間の無駄だと思う。妻にそう言っても、とりつく島もない。なんで、こんなに便利なサービスを活用しないのかな? 小学校の教材、給食費など全て現金…

平均とばらつき

社会はたくさんのばらつきがある。例えば、成績、年齢、効率などなど。僕たちはばらつきに翻弄されている。書評が読み手の思考で良くも悪くも記述されるように、気持ちは視野、洞察、気分、背景などにより、ばらつきが大きい。一方、怒り、喜び、悲しみなど…

人生の信念

何気なく生きている自分の人生の中で、心の拠り所となっている言葉があると、言葉が思いとなり、生きる原動力になると思う。例えば、夢。憧れから芽生える夢は、言葉や思いを具体化したものと思う。そのような強い思いが信念となる。この力点が夢の具現化を…

長男と長男の妻への要求

日本のお盆って、とても非効率で生産性に乏しいと思う。なぜ、この必要性の低い慣習を執拗に続けているのか、理解できない。また、お盆中の長男と長男の妻に対する過剰な要求は何の自信から生まれるのか疑問だ。 1946年以前は資産相続のルールとして親の年齢…

お盆の目的って

朝夕が涼しくなってきたとはいえ、日中は30度を越す真夏日。そんな暑い中、日本民族の大移動が始まる。今日は8/12だから、明日からお盆。前日入りで田舎に帰っている人もたくさんいると思う。どれくらいの人が帰省したいと思っているんだろう。連休として活…

家族の信頼関係

『奥さん、風邪で倒れる』 こんな題名の内容を書くと、男目線となりがちで、奥さんの代わりにいろいろできたから、「僕はすごい」「やる時はやる」と纏めたり、「奥さんがいないとダメだ」「日頃から助け合います」と宣言文になってしまう。主観が僕なので偏…

自分を愛したい

『喜べない自分』 新卒で入社し20年経った時、自分を誉めたり、労ったり、悔やんだり。いろんな人がいるから正解はないけど、僕は悔やんだ。自分に、腑に落ちない怒りをぶつけた。 なぜ? 僕は自分を擁護するあまり自分を愛せないのだ。 『楽しくない仕事』 …

ジェフ・ベゾスの伝記を読んで

Amazon は物を買うのによく利用している。家具、家電、食べ物、プレゼント、本。プライム会員になれば、送料無料で利用できるのはありがたい。アパートの立地も市街から離れているし、軽自動車しかないため、大物を配送してくれるサービスを活用している。 …

人生は何度でも

今までの自分 私にとって仕事とは悩みの種でしかなく、今は自己成長の場ではないと思っています。 私は承認要求が非常に強いため、過度な労働時間の提供、仕事の忙しさも会社への貢献度合いの一つとして肯定的に受け止める反面、自己実現の機会損失を嘆いて…

報告会から得られたもの

報告の場において重要なのは、報告の目的が達成てきたかだと思います。場の目的は外的、または内的な動機の改善でしょう。 本日の報告の場があありました。その場で得たいものが得れたのか、整理してみたいと思います。 今回、資料の準備に40時間は掛けたと…

糸をほどく方法

行動の優先順位を決めたり、原因を追及したりする場合、知識が少なく技能が低いと、たちまち思考停止になる。 例えば、相手の行動を修正したい場合、網羅的に見ていけば、自分の身なりや相手の心理など、原因は内的、外的と様々。 生きていく間の制限された…

自分のものさし

ものづくりの世界では 、生産量や売上、生産率など定量的な目標のもと、業務の改善をしている。人手不足が顕著な地方の現場となると、仕事量に忙殺されている人も多いんじゃないかなって思う。 また、新入社員が入って来ても、経験不足だからすぐには使えな…

働く意味

学校を卒業し、仕事に従事し、もうだいぶんたったのだけど、良いこともあれば悪いこともあった。複雑系の人間関係に悩まされたり、期待どおりにならなかったりして生活に嫌気がさし、これからも同じようなことが続くと思うと、楽になれないかなと愚痴を言っ…

仕事の効率化

仕事のアウトプットを上げる施策で有効なのは、インプットを制限すること。残業しないこと。その為にはあの手この手と効率化を図ること。価値ある問題を選び、質の高い解を出すこと。 思わず棚から取り出して見た本。20分程度で流し読みしてみた。敷居の低い…

伝え方と促し方

何かを人に伝えて合意を得たり、行動を促したりする場面でPowerPointを使用してきた。伝える対象は自分の範疇にある人ばかりで、知識があることが前提となっている場面ばかりだ。 だから資料も中身も雑で伝わらない。相手に考えてもらう資料で、自分の意図が…

なりたい自分

長年わずらっているものがある。それは、なりたい自分が見えないこと、探しても見つからないこと。こうなりたくない自分は分かるけれど、こうなりたい自分が分からない。人を傷つけない、人の手助けをしたい、そんな高貴な願いはあるけれど、それが日常に結…

歴史って

北朝鮮が日本を越えたアメリカを敵視して、ミサイル発射テストを敢行してきた中、北朝鮮とアメリカの両首相が対談することが模索されているらしい。 中学校の時に習ったんだろう、朝鮮半島の南北分断。それでも身近に感じるのは、最近の北朝鮮や韓国の行動か…